2024年6月分の寄付のお知らせ
2024年6月分の寄付のお知らせ

2024年6月の寄付のお知らせ
皆様から 時もち でのブロック解除時に頂いた大事なお金の一部である「430円」を、今回は NPO法人CoCoTELI(ココテリ)様に寄付いたしました。

精神疾患の親をもつ子ども・若者に対するサポートは現状ほとんどありません。今回の寄付が少しでもお役に立てば幸いです。
なお時もちでのブロック解除についての内訳は、2024年6月に43回の合計4300円でした。その内の15%はAppleへの手数料となり、今回の寄付や、その他経費や税金を差し引いて残った金額は、「時もち」や「Pal | 日記xAIで毎日メンタルケア」アプリの今後の開発費に充てさせていただきます。
今後の予定
iOSのスクリーンタイムAPIが一部の環境で不安定になってしまう状況がまだ続いているため時もちの積極的なマーケティングは行っておりませんが、今後iOS18が発表されて落ち着けば、徐々に広げていきたいと考えております。
まずはPalで気軽にメンタルヘルスケアを始めてみませんか?
先日「Pal | 日記xAIで毎日メンタルケア」というアプリをリリースしましたので、こちらもぜひダウンロードしてみてください。簡単な日記を書くとAIが認知行動療法を参考にしたコメントをくれます。また週に一度、一週間のまとめや行動の評価を記したレポートが読めます。
カウンセリングを受けると30分で5000円程度はかかってしまいますが、PalならAI機能は月額500円のサブスクで提供しており、しかも最初の2週間は無料です! AI機能なしであれば完全無料で、広告もありません。まずはPalで気軽にメンタルヘルスケアを始めてみませんか?