mochi-kun

時もち

2024年11~12月分の寄付のお知らせ

2024年11~12月分の寄付のお知らせ

目次

  • 2024年11~12月の寄付のお知らせ

公開日: 2025年2月1日

2024年11~12月の寄付のお知らせ

皆様から 時もち でのブロック解除時に頂いた大事なお金の一部である「6,990円」を、今回は特定非営利活動法人 自殺対策支援センター ライフリンク 様に寄付いたしました。

こちらは昨年も一度寄付したのことのある団体ですが、今年の1月21日に石破総理が視察されたことで話題にも上っていました。昨今は特に自殺についての話題を目にすることが多くなってきました。私たちの活動が少しでも役に立てば幸いです。

今回の寄付やその他経費や税金を差し引いて残った金額は、引き続きアプリの開発費に充てさせていただきます。

時もちの今後の在り方についてはまだ検討中ですので、しばらくの間は現機能を継続いたします。開発者である私自身が現在非常に忙しい状態にあるため時間的余裕がなく、問い合わせ対応等も遅れがちになってしまい申し訳ありません。

引き続き応援よろしくお願いいたします。

くぎもと としみつ

釘本 寿光

ソフトウェアエンジニア

千葉大学大学院・情報科学専攻を修了後、大手IT企業にて決済、金融、行政、公共情報に関わる様々なソフトウェア開発に従事。 仕事やプライベートでの様々な経験からメンタルヘルスの重要性を痛感し、本アプリを含めメンタルヘルス改善やその他実生活に役立つアプリを開発中。二児の父。


こいで ひろまさ

小出 紘大

マーケティング

医療スタートアップでマーケティングをしています。 岐阜県出身。メンタルが行動に影響を及ぼすことを痛感しメンタルサービスにフォーカス。職歴:ヤフー株式会社→広告の個人事業→医療スタートアップ。今は千葉の栄町に住んでいます(調布→横須賀→逗子→千葉)