時もち
時もちは、スマホの利用を自主的に制限して、自分の時間を大切にするためのアプリです。
私たちは1日平均2600回スマホに触り、10分に1回手に取っています。 平均で1日4時間、若者の2割は7時間を費やしています。 スマホの過度な使用は睡眠障害やうつ、記憶力や集中力、 学力の低下を引き起こすと言われています。 時もちは、スマホの利用を自主的にブロックして、自分の時間を大切にするためのアプリです。 ブロックを解除するためには面倒な反省文を書く必要があります。 ユーザー登録不要!アプリをダウンロードしたらすぐにご利用いただけます。